合同会社エム・プラス
「歯科医よし」「衛生士よし」「患者よし」 三方よし。
合同会社エム・プラスは、近江商人の経営理念である「三方よし」を根幹に据え、「歯科医よし、衛生士よし、患者よし」という三者がともに満足できる歯科医療の実現を目指しています。
私たちは、歯科医療に関わるすべての方々が、今よりもっと質の高い治療やサービスに触れる機会を得られることが、真の満足に繋がると考えます。
そのため、現場の歯科医師や歯科衛生士が持つ豊富なアイデアと経験を深く汲み取り、それを具体的なツール開発、製品化、および各種サポートとして形にしています。エム・プラスは、現場の声をカタチに変えることで、歯科医療全体のさらなる質の向上と、関わる全ての人の満足を支援し続けます。
NEWS
第19回ひろしまグッドデザイン賞奨励賞を受賞しました。
歯科専用タイマー『Mizni』販売開始しました。
歯科専用タイマー『Mizni』リリース準備を開始しました。
株式会社ドリテックと事業提携を開始しました。
令和4年度新成長ビジネス事業化支援事業に採択されました。
会社ロゴマークの商標を取得しました。
本社を広島市中区に移転しました。
日本商工会議所小規模事業者持続化補助金に採択されました。
商品開発にて特許を出願しました。
ABOUT
| 会社名 | 合同会社エム・プラス |
|---|---|
| 設立 | 2015年2月6日 |
| 所在地 |
本社 支店 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 業務内容 | 医科・歯科に関する機器等の企画、製作、販売 上記に付帯関連する一切の業務 |
| 社員 | 代表社員 松岡 徳子 |
HISTORY
2004.04
有限会社エム・ケー・クリエイト発足
初代代表取締役 松岡宮子
本社を広島県三次市に置く
歯科技工所の経営(MKクリエイト)を主に経営を開始2004.05
事業所内保育園の運営を開始
2015.02
業務内容の多角化に伴い、上記運営内容を引継ぐ
合同会社エム・プラス発足
代表社員 松岡徳子
本社を広島県三次市に置く2019.09
保育児の減少にて事業所内保育園を閉鎖
2021.02
広島市産業振興センター工業技術センターにて
商品開発の技術支援を依頼2021.09
医療用時間計測器試作品1号機
2021.10
商品開発にて特許出願
2021.12
日本商工会議所小規模事業者持続化補助金採択
2022.07
本社を、広島県広島市中区へ移転
広島県三次市に、支店を設置
会社ロゴマーク商標取得
医療用時間計測器試作品2号機2022.09
令和4年度広島市新成長ビジネス支援事業に採択
2025.07
歯科専用タイマー「Mizni」販売開始
